赤ちゃんの入浴の訓練は、産院で主人と一緒に体験しました
産院では、赤ちゃん専用お風呂があり、大きな洗面台みたいな感じとところでお風呂に入ってました
最初は不慣れだし、手順を聞いてもわからなくなりそうだったので私はカメラを準備して動画撮影しながら手順を聞いてました
ちなみに実際に入浴の体験に参加するのは主人にお願いしました
こういう機会がないと手順を説明しても実践してくれなさそうだったからです
体験して思ったのですが、意外と片手で赤ちゃんを支えるシーンがあり、本当に気が抜けないなと感じました
実家にいる時は、いいですが自宅にもどった後、基本的に主人は帰りが遅いので一人で入れることが多々ありました
お風呂の一番風呂に一人でいれるのは、できなさそうなのではじめからベビーバス1択でした
私が購入したベビーバス
私が使用したものです↓
|
メリット
個人的には、背もたれがついているのがとても助かりました
丈夫なので、2人目以降にも使用できそうです
お手入れも簡単でした
お風呂場ではなく台所の流しで、使用している方もいました(お風呂場で洗うとしゃがむので、腰に負担があるので、台所もしくは洗面台で使用できると楽です)
デメリット
ネットで購入すると割高、店頭の方が安いと思われます
口コミの数も少ないので、ネットで購入する方は少ないようです
なのでネット購入での人気のベビーバスも調べてみました
人気 ベビーバス
|
口コミ評価
この商品の口コミをみると赤ちゃんと一緒にお風呂に入って、自分が洗う間待ってもらう時に使えるのチェアのようです
首が座っていない時期から使用でき、あかちゃんをのせて洗うこともできます
特にお子さんが2人以上いる方に重宝されているようです
自分がお風呂に入っている間、脱衣所に一人残すのは、心配ですよね
浴室内に一緒にいればお互い安心できそうです
ただ、あわない赤ちゃんもいるみたいで、せっかく購入したけど使用しなかった人もいるみたいです
背もたれも3段階調整できるので、お子様の月例にあわせてしようできそうです
値段は安くはないと思いますが、これを使用してかなり入浴が楽になる可能性はあります
ただ、冬場は寒くなりがちなので、適度に暖かいシャワーをかけてあげるといいようです
結構、早く購入すればよかったとのコメントも多いので、高評価がついてます
ビニール製 ベビーバス
|
口コミ評価
フックがあるので、お風呂のバーに吊り下げれる
軽いので、持ち運びが楽
赤ちゃんが頭をぶつけても痛くない
処分するときは楽
穴が開いて空気が抜けてしまって使えない→耐久性があまりない
掃除がしにくい→カビが隙間にはえやすい
股を支えるふくらみが邪魔→その部分だけ空気を抜いて対応
なべのコメント
色んなベビーバスがあって皆さん使い方を工夫されているようです
今、ベビーバスを購入するとしたらと聞かれても私もかなり悩みます(笑)
個人的に理想は、最初の頃は別々で入浴して赤ちゃんが寝てる時に1人で少しゆっくりお風呂に入りたいです
赤ちゃんの世話をしていると大変なので、日常の中で、少なくともお風呂が自宅での唯一のリラックスタイムでした
だから、お湯がたまるタイプのベビーバスがいいですね
大きくなるにつれて一緒に入るようになるので、アプッリカのベビーバスがあると、一緒に入っても入浴がとても楽しめそうだと思います
ただ、赤ちゃんはおもらしすることが多々あるので、一緒に入浴中はご注意下さい(笑)
赤ちゃんも成長するので、赤ちゃんや自分のライフスタイルに合わせたベビーバスを使用して下さい
コメント